組子細工 お子様やご年配のご家族と遊び、品の良いお飾りにして愉しめます! 知育玩具 おもちゃ 組子細工 キット kumiko kit 組子コースター組立キット 4種類セット 建具の秘密 職人体験 頭の体操 インテリア飾りにも! 知育玩具 おもちゃ 指先運動 老化防止 雑貨 食卓 テーブルウエア











組子の六角形の麻の葉、ごま柄、ツノ麻、四角い角麻の4種類のセットです。
組子のしくみが分かります。指先を使って頭の体操! 心地よいヒノキの香りを楽しみながら出来上がったらお部屋のお飾りにどうぞ!
組子細工 お子様やご年配のご家族と遊んで、遊んだ後に品の良いお飾りにして愉しめます! 【ギフトラッピング対応!】 知育玩具 おもちゃ
小さな部品たちを正確に切り出して、きっちり組み上げる組子ならではの伝統の技を実際に手にとって確かめることができます。
深呼吸して、まずは麻の葉柄からどうぞ!ヒノキの香りが楽しめますように。
ゴマ柄は、フレームに入れる「葉」のピースが独特です。説明書にあるように、最初の置き方が大事です。
ツノ麻は、ツノの葉を作って、三角形のフレームに入れ込みます。慎重にお願いします。
角麻は、麻の葉の四角形版です。独特の柄です。大き目なので花瓶を置いたりできます。
4つを揃えてサイドボードやテレビ横に飾ってもきれいです。
◆プレゼント用ラッピングいたします。【選択項目】
ギフトラッピングを300円にてお請けします。
クリスマスやお誕生日、記念日等の贈り物としてご利用ください。自分用のご褒美でも結構です。
ご希望の場合は、ラッピング種別選択にて「ギフトラッピング」をご指定ください。
サンクスメールにてギフトラッピング加算分の通知をお知らせいたします。
※通常包装の場合は、非接触/受取り時間任意のクリックポスト(郵送)にて発送いたします。
◆組子キット4種類の出来上がりの大きさ
1.麻の葉 : 縦:11.4cm 横:10cm 厚さ:1cm
2.ごま柄 : 縦:11.4cm 横:10cm 厚さ:1cm
3.ツノ麻 : 縦:13.8 cm 横:12.0 cm 厚さ:1cm
4.角麻(かくあさ):縦:13.1 cm 横:13.1 cm 厚さ:1cm
◆組子の柄は縁起のよいものばかり
組子の柄には、その一つ一つに厄除け、繁栄など縁起のよい意味が込められています。
麻の葉柄:魔除け、厄除け、子供の健やかな成長
胡 麻 柄:健康祈願、不老長寿
桜 亀 甲:豊作祈願、富貴繁栄
七宝柄:人の和、円満、調和、繁栄
などなど。柄の種類は200種以上。
◆組子コースターのはじまり
組子細工では、六角形のものを亀甲、四角形のものを真金(まがね)と呼んでいます。
もともとは、建具職人が日本間の建具に細木を組み合わせて模様を入れていたのですが、
職人を育てたり、柄の普及の手だてとして柄のサンプルを作って全国の建具屋さん向けに亀甲、菱、真金、花形
などに分類して作成されていたものを、
昭和の時代になって、柄の1つを小さく作って主に亀甲形のものを茶托(コースター)として
作り出したのが始まりです。
◆組子の柄は200種類以上
柄の種類は、200種類以上あると言われていますが、一人の職人が200種類を作るのではなく、
職人により得意な柄や、独自の柄があったり、地方地方での好みなどさまざまです。
◆画像で分かるこだわりの技
赤丸付きの画像で細材の先が矢型に加工(面取り)されているのをご覧頂けます。
ここまで手を尽くす職人としてのこだわりをご堪能ください。
組子細工 お子様やご年配のご家族と遊び、品の良いお飾りにして愉しめます! 知育玩具 おもちゃ 組子細工 キット kumiko kit 組子コースター組立キット 4種類セット 建具の秘密 職人体験 頭の体操 インテリア飾りにも! 知育玩具 おもちゃ 指先運動 老化防止 雑貨 食卓 テーブルウエア